個性を伸ばそう 積進 採用情報

積進が新入社員に最も重視すること。それは「ものづくりが好きかどうか」。経験や技術がなくとも、やる気さえあれば誰でも専門スキルを身につけられる教育システムを確立しています。創ってみたい。やってみたい。そんな思いを持った一人ひとりの個性を伸ばし、どんどん会社を成長させていく。だから、積進では若手社員がスキルアップを実感できます。

若手も自由に創意工夫できる、オープンでクリエイティブな社風。

最先端技術を駆使。
日本のものづくりを支えよう。

積進は創業50年を超え、産業用装置の設計や精密部品の加工など、日本の最先端のものづくりを支えるメーカーです。航空機「ボーイング777」やリージョナルジェット機「MRJ」など、世界レベルの産業製品に部品を供給。最近では宇宙開発や医療分野などの高度な技術を要求される分野にも展開し、日本のものづくりの最先端を追求しています。そのような分野において、積進の方針は「若手を育てる」こと。新しい感性を活かし、やる気ある社員にどんどん創意工夫、チャレンジしてもらう環境を整えています。


難しい仕事。だから達成感。意欲次第でどんどんチャレンジできる会社。

意見が採用される社風。
若手が業務効率を変えた。

新入社員が社内の業務効率を2倍以上に高めた事例があります。「サムスクリュー」と呼ばれるネジにキャップを付ける部品の組立が非常にしずらく、手が痛くなることに気付いた社員が、上司に改善したいと相談。上司は「試しに設計してみるか?」と社員にチャンスを与えました。先輩のアドバイスを受けながら、自分で図面を起こし、工場で加工して独自の道具を作成。その結果、作業効率は2倍以上になり、手を痛めずに作業することが可能に。このように、本人の意欲とアイデア次第で可能性はどんどん広がります。

年齢性別問わず、やる気ある人を徹底的に伸ばします。

設計部 設計課

CAD/CAMを使用して図面を作成する、ものづくりのスタート部分を担う部署。2次元CADから始まり、約1ヶ月で基本操作をマスターしたあと、3次元CADへ。熟練してくると部品の設計にとどまらず、装置全体の設計にも取り組みます。部品一つひとつに工夫を重ね、他の部品との関係性や、最終的な装置の使い勝手も考慮しながら進める設計の仕事は正解のない難しい世界ですが、それだけにやり甲斐もあります。

製造部 機械課

マシニングセンタ(MC)などの工作機械を駆使し、金属部品を加工する部署。四角い材料から様々な形状を作り出すこの工程は、ものづくりの醍醐味ともいえます。最先端の機械を随時導入している積進では、若手社員にも大型工作機械を実際に操作してもらいます。数値を入力し、制御するのは熟練が必要ですが、新人研修で先輩からマンツーマンでプログラミングを教わりますので、初心者でも技術者になることができます。

busyo_3

管理部 営業課

航空機や宇宙開発、医療の分野に携わる積進の最前線とも言える、お客様との折衝部署。しかし対外的な仕事だけでなく、社内の仕事の段取り調整も営業の仕事です。新入社員には伝票整理や書類作成、管理、協力会社様への発注業務など、営業のサポート役を担当してもらいます。もちろん、実際に営業と同行し、顧客対応を学ぶことで、やがては一人前に。製品が多様にある積進では、営業部の管理業務が全体の流れの要です。

こんな先輩が活躍しています

部品加工のプログラミングは本当に面白い仕事

製造部工作技術課 川田 美樹 2014年入社(現代社会学部卒業)

私は文系出身ですが、積進ではCAMを使って部品を加工するためのプログラムを制作しています。何百本もある刃物の中から最適なものを選び、実際に部品を切削するシュミレーションを行います。設計されたものを、どう削ってその形にするか?を考え、最適な加工手順、刃物を選んでプログラミングする作業は本当に面白く、やり甲斐のある仕事です。以前、加工歴10年ほどの先輩に「川田のプログラムすごくよかった。刃物も長持ちするし、理想的な削り方」と言ってもらえたことがあり、本当に嬉しかったです。
文系出身、女性だと不安だったり気構えてしまうかもしれませんが、積進は教育体制がしっかりしているので、仕事の幅はどんどん広がります。どんどん成長して、会社が手がけている航空機の部品など、より難しい形状のものを作れるようになりたいです。

最新型MCでの精密加工に次々チャレンジ

製造部機械課 村上 翔平 2014年入社(工学部機械工学科卒)

大学で加工を学んだ経験を活かしたいと思い、この仕事を選びました。入社時に「難しい仕事がしたい」と希望を伝えたところ、積進では新人の自分でも意向を汲んでもらえるので、次々と新しい仕事を任せてもらえます。最近ではドイツ製の最新型5軸マシニングセンタを使った精密加工の仕事をしています。なめらかな仕上がりが可能となるぶん、プログラミングが非常に複雑。このためシュミレーションソフトを活用して刃物の動きを確認し、加工する際のわずかな音の違いや仕上がり具合をチェックしながら、刃物のスピード・回転数を調整していきます。
先輩のサポートを受けながら、自分自身が成長していくのを実感。早く一人前になり、一人でMCを操作できるようになりたいと思っています。

若手が働きやすい環境を目指す積進

先輩社員に聞いてみました

積進入社の決め手になったのは?

  • 文系出身でもものづくりの第一線で活躍できると知ったからです。(2015年入社 女性)
  • 積進が宇宙分野に携わっていると知ったから。未来的でかっこいい、ロマン溢れる仕事がしたいと思っていました。(2015年入社 男性)
  • 飛行機の部品や医薬品の錠剤検査装置など、日常生活に深く関わり、世の中に役立つ製品を手がけていると知ったからです。(2015年入社 女性)
  • 大学の授業で学んだマシニングセンタの操作でものづくりの面白さを実感。この経験を活かせる仕事に就きたいと思いました。(2014年入社 男性)
  • 50年の歴史があり、航空機や医療といった高度な技術をが求められる分野の製品を手がけていたからです。長く働きたいので企業の信頼性を重視していました。(2015年入社 女性)

ある先輩社員の
「一日の流れ」

8:00 課内ミーティング
8:30 構想設計
9:55 休憩
10:00 構想設計
11:00 資料まとめ
12:05 昼休憩
12:50 出張まとめ
13:20 来客対応
15:50 休憩
16:00 追加設計対応検討会議
16:55 掃除
17:00 退社

採用担当者より

私たちが最も重視しているのは「ものづくりが好きな人、興味のある人」です。電気・機械分野に経験がある人はもちろん、経験がない人でもぜひ積進の門を叩いてみてください。積進では初心者でも技術者になれる、きめ細かな新入社員研修・教育システムを完備しているため、文系の方でも専門分野で活躍しています。
積進は「ものづくりは人づくり」と考えており、教育がしっかりと行われる社内体制を整えています。でもやはり、最終的に一番大切なのは、夢や目標を持ち、やる気に満ちていること。自分にできるかどうか、不安かもしれませんが、ものづくりをやってみたい!という意欲の高い方であれば、会社が全面的にサポートします。



「京都モデル」ワーク・ライフ・バランス認定企業

少子化が進む中、当社では、仕事と子育てが両立できる、働きやすい職場環境を目指しています。

平成9年に育児休暇を導入後、全社員の1割以上にのぼる延べ12名(パート社員含む)が取得、などの取組みが評価されて、「京都モデル」ワーク・ライフ・バランス認定企業として認められました。(平成30年7月)

これからも積極的にワーク・ライフ・バランスに取組み、さらにより良い職場環境づくりをおこなって参ります。



「京都モデル」ワーク・ライフ・バランス認定企業 の詳細はこちら

株式会社 積進 採用情報

採用エントリー・お問い合わせはこちら

マイナビ 採用については、マイナビでも情報を公開しています。

また、京都ジョブパークでも、当社の情報を掲載していただいています。
http://www.monodukuri-kyoto.jp/company/株式会社積進

●(株)積進 管理部総務課までお問い合わせ下さい。

会社データ

プロフィール 当社は1965年創業以来、時代にマッチした生産設備の拡充、合理化の推進、加工技術の開発等に積極的に取組み、産業用設備装置、及び各種精密部品の生産でお客様のニーズに応えてきました。

素晴らしい自然に囲まれた丹後の地で、最先端技術を支える部品の製作から装置の設計・製作まで全て自社のエンジニアで行っています。次世代のニーズを先取りする技術者、幹部候補生を求めています。

事業内容 ■各種産業用装置の製造(設計、製作)
設計、加工、組立、調整、現地セットアップまで一貫した作業を行います。医療機器、検査機、合理化設備(自動化ライン)の実績があります。

■精密部品加工
通信衛星、宇宙・航空機、医療機器、原子力など、精度と品質を重視される分野の部品加工を行っています。CATIA V5などの最新のCAD/CAMを使い、効率的な生産活動に努めています。特に、難削材(チタン、タングステン等)の精密加工における当社の生産技術は、多くのメーカーより高い評価をいただいています。

■理化学機器の開発(設計、製作)
大学の研究室や病院の先生と一緒に、ライフサイエンス分野の理化学機器を開発し、種子用真空ピンセット「シードピッカー」など、すでに商品化されたものもあります。
特に、2014年度からは、経済産業省の「平成26年度戦略的基盤技術高度化支援事業(通称:サポイン)」に採択され、京都大学、大手セラミックメーカーと共同で細胞培養装置の開発にも着手するなど、新規分野への取り組みも進めています。

本社郵便番号 627-0042
本社所在地 京都府京丹後市峰山町長岡1750番地の1
本社電話番号 0772-62-1020
設立 1965年(昭和40年)1月8日
資本金 4,800万円
従業員 計98名
男性:71名(正社員71名)
女性:27名(正社員22名、パート5名)
売上高 17億110万円(2017年8月実績)
事業所 ●本社・工場
〒627-0042
京都府京丹後市峰山町長岡1750番地の1

●五箇事業所
〒627-0052
京都府京丹後市峰山町五箇42番地の1

業績 (2017年8月)売上高1,701百万円 経常利益53百万円
(2016年8月)売上高1,544百万円 経常利益43百万円
(2015年8月)売上高1,607百万円 経常利益56百万円
(2014年8月)売上高1,363百万円 経常利益56百万円
(2013年8月)売上高1,212百万円 経常利益48百万円
株主構成 個人 91%(11名)
法人 9%( 1社)
主な取引先 三菱電機(株)
三菱重工業(株)
川崎重工業(株)
東芝三菱電機産業システム(株)
(国研)宇宙航空研究開発機構(JAXA)
オリンパスメディカルシステムズ(株)
第一実業ビスウィル(株)
新明和工業(株)
コニカミノルタ(株)
オリンパス(株)
京セラ(株)
サムコ(株)
村田機械(株)
パナソニック(株)
ダイハツ工業(株)

※順不同・敬称略

平均年齢 43.4歳(含むパート社員)
平均勤続年数 18.6年(含むパート社員)
認証取得 航空宇宙品質マネジメントシステム JISQ9100
医療機器製造業登録
品質マネジメントシステム ISO9001
環境マネジメントシステム KESステップ2
沿革
1965年 資本金 200万円 車両部品量産工場として創業
1983年 京都府知事より中小企業モデル工場に指定される
1992年 通産省中小企業庁より合理化モデル工場に指定される
1993年 本社及び新工場完成
社名を積進工業(株)より(株)積進に改称
2001年 本社工場増築
2002年 「GMP 医療機器製造業許可」を取得
2003年 「ISO9001 品質マネジメントシステム」の認証を取得
2006年 峰山税務署長より優良申告法人の表敬を受ける
環境マネジメントシステム KESステップ2 登録
2009年 「JIS Q 9100 (航空宇宙産業用品質マネジメントシステム)」の認証を取得
2010年 「ふるさと企業大賞(総務大臣賞)」受賞
「中小企業無災害記録第4種(銀賞)」樹立
2013年 「情報化優良企業表彰 奨励企業賞」受賞
2014年 「無災害記録賞第五種(金賞)」表彰
2015年 京都安全衛生大会(京都労働局)「奨励賞」受賞
2017年 代表取締役 田中隆司 「黄綬褒章」を受章
「優良申告法人」として税務署の表敬を受ける
経済産業省より「地域未来牽引企業」に選定される
2018年 「京都モデル」ワーク・ライフ・バランス認証企業として認証

採用後の待遇

初任給 4年制大学卒 205,000円 ※設計職/製造職/研究職/営業職

/事務職(生産技術支援、設計支援)

高等専門学校卒 195,000円 ※設計職/製造職
短大/専修学校/能開校/高等技術専門校卒 185,000円
(2018年4月実績)

諸手当 通勤手当 ~31,600円まで
昇給 年1回(5月)
2017年実績 1.0%(ベースアップ及び定期昇給)
2016年実績 2.4%(ベースアップ及び定期昇給)
2015年実績 2.1%(ベースアップ及び定期昇給)
2014年実績 3.8%(ベースアップ及び定期昇給)
2013年実績 0.5%(定期昇給0.5%)
賞与 年2~3回(夏・冬・決算)
2017年度実績4.5ヶ月(夏2.5、冬1.5、決算0.5)
2016年度実績4.0ヶ月(夏1.5、冬2.5)
2015年度実績4.0ヶ月(夏1.7、冬2.3)
2014年度実績4.0ヶ月(夏2.0、冬1.8、決算0.2)
2013年度実績3.5ヶ月(夏1.5、冬2.0)
休日休暇 会社暦 週休2日制 (年間休日115日)
連続休暇(5月・8月・年末年始)
年次有給休暇、慶弔休暇、育児休業、介護休業
リフレッシュ休暇制度(5年毎に1週間以上の休暇奨励、取得者には現金支給)
待遇・福利厚生
社内制度
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
赴任補助制度あり(引越し費用全額補助、他)
家賃補助制度あり(1/2補助)
周年事業(海外研修旅行、他)

  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 女子用シェアハウスあり 光熱水費・インターネット込み(1万1千円)
勤務地 本社(京都府京丹後市峰山町長岡)
五箇事業所(京都府京丹後市峰山町五箇)

※共に最寄り駅は京都丹後鉄道「峰山」駅(京都駅より特急で2時間半)
駅からタクシーで約10分(五箇事業所は約15分)

勤務時間 8:00~17:00
教育制度 資格取得報奨金制度、資格取得奨励制度

仕事データ

募集職種
・分野
・製造職(生産技術、機械加工)
・設計職(機械設計、制御設計)
・研究職(理化学機器の開発)
・事務職(設計支援)
・事務職(生産技術、製造支援)
仕事内容 それぞれの持ち場で才能を開かせて、将来の幹部候補を目指してください。

・製造職(生産技術、機械加工)
当社のこだわりのモノづくりを生み出す部門です。日本有数のMC設置環境で、複雑かつ難度の高いパーツ加工とともに、CAD/CAMを用いたNCプログラム作成による最適な生産管理をお任せします。さまざまな現場でノウハウを学び、「積進の技術なくしてはこの製品はあり得ない」とお客様の期待に応えるトップエンジニアを目指してください。

・設計職(機械設計、制御設計)
大手メーカーと共に、産業用設備、生産設備の設計開発に取り組んでいただきます。基本的な業務の流れや知識は入社後のOJTで学んでいただき、その後はさまざまな案件を通じて設計、制御など技術スキルを高めてください。また搬入調整も大事な任務。全国に広がるお客様先の立ち上げ支援まで責任を持ってお任せします。

・研究職(理化学機器の開発)
当社が新規事業として取り組んでいるいくつかの理化学機器のうち、細胞培養措置の研究・開発に取り組んでいただきます。生命科学、培養工学などの分野を専攻された方のみが対象となります。

・事務職(設計支援)
当社が受注した装置の、設計開発を支援する仕事となります。CAD/CAMを使った簡単な図面作成支援から、仕事を身につけていってください。設計に関する知識がなくても、じっくりと業務を覚えられ、スキルを伸ばせる環境です。開発に携わる一員として、無から有をつくり、世の中に貢献できるやりがいが待っています。

・事務職(生産技術、製造支援)
申請、製造記録、工程、図面など、モノづくりに付随する大切な書類管理をお任せします。もっと仕事の範囲を広げたい、専門性を高めたいという人には、加工プログラム作成などにもチャレンジしていただけます。

募集要項・採用フロー

募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
募集学部
・学科
  • 全学部・全学科

【1】製造職…全学部
【2】設計職…理工系学部
【3】事務職…全学部
【4】研究職…医学、薬学、生命科学、細胞培養工学などの学部

募集人数 全職種若干名
エントリー
方法
マイナビよりエントリーしてください。

(株)積進の採用担当の田中と申します。
この度は、当社にご興味を持っていただき、誠にありがとうございます。

エントリーして頂いた方には、会社説明会などの情報をご案内いたします。
沢山の方からのエントリーを、社員一同心よりお待ちしております。

採用フロー 〇会社説明会 ※参加は任意です。選考試験はありません。
〇一次選考 ※詳細は説明会等でご説明します。
– 履歴書

〇会社見学 ※一次選考通過の方のみご案内します。

〇二次選考 ※交通費支給
– 書類選考
(作文、最終校成績証明書、卒業高校成績証明書、卒業見込み証明書)
– 面接(マネージャー面接)
– 筆記試験(専門又は一般常識)、適性検査
〇三次選考 ※交通費支給
– 筆記試験(志望動機)
– 最終面接(役員面接)

選考方法 書類選考、面接、筆記試験(専門又は一般常識)、適性検査
採用の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 個別面接でじっくり話せる
  • 選考でグループワークなし
  • 専門職採用あり
  • 一般職採用あり
  • 海外留学経験のある学生を積極採用
提出書類 履歴書、成績証明書(最終校及び卒業高校)、卒業見込証明書、健康診断書、作文

※詳細は会社説明会、工場見学会などで説明

採用実績

採用実績
(学校)
<大学>
神戸大学、富山大学、三重大学、京都教育大学、秋田大学、同志社大学、立命館大学、近畿大学、日本大学、金沢工業大学、龍谷大学、関西外国語大学、京都女子大学、京都光華女子大学、京都産業大学、神戸学院大学、大阪経済法科大学、立正大学、岡山理科大学、大阪産業大学
<短大・高専・専門学校>
舞鶴工業高等専門学校、近畿職業能力開発大学校附属京都職業能力開発短期大学校(専門課程)
採用実績
(人数)
2018年度:2名
2017年度:2名
2016年度:4名
2015年度:4名
2014年度:3名

問い合わせ先

問い合わせ先 総務課 採用担当者
tel: 0772-62-1020
fax: 0772-62-6000
e-mail: saiyo@sekishin-japan.com
URL https://sekishin-japan.com/
E-mail お問合せフォームよりご連絡ください
交通機関 京都丹後鉄道 宮津線「峰山」駅下車⇒タクシーで約8分
※JR「京都」駅から「峰山」駅まで約2時間半(特急利用)

中途採用

自分の専門分野の知識を生かしたい方は、お気軽に弊社採用担当までご連絡下さい。

■対象職種:技術職(設計エンジニア)、製造職(機械加工/装置組立エンジニア)

採用エントリー・お問い合わせはこちら

マイナビ 採用については、マイナビでも情報を公開しています。

また、京都ジョブパークでも、当社の情報を掲載していただいています。
http://www.monodukuri-kyoto.jp/company/株式会社積進

●(株)積進 管理部総務課までお問い合わせ下さい。